女性活躍推進および次世代育成支援の取り組み
女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しましたので、お知らせします。(2022年3月22日更新)
女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく情報公表
項目 | 2021年12月31日現在 |
---|---|
管理職に占める女性労働者の割合 | 10.0% |
労働者に占める女性労働者の割合 | 22.1% |
採用した労働者に占める女性労働者の割合 | 42.9% |
男女の平均継続勤続年数の差異 | 男性:14.6年、女性:11.2年 |
一月当たりの労働者の平均残業時間 | 17.6時間 |
年次有給休暇取得率 | 68.4% |
行動計画における施策案の実施状況
実施年月 | 主な実施概要 |
---|---|
2021年4月 | 年次有給休暇の付与日数を入社2年目以上は一律21日に変更 |
休憩時間を10分延長し、所定勤務時間を10分短縮 | |
不妊治療のために取得できる特別休暇を新設 | |
ウェルカムバック制度の対象要件に「不妊治療」を追加 | |
在宅勤務制度の導入 |